会社案内
Company
Greeting
Greeting
![](/wordpress/wp-content/uploads/president-1-1.jpg)
ごあいさつ
地球環境をテーマに
企業にとって今日の環境問題への積極的な取組みこそが新しい世紀にふさわしい永続的な企業活動と考えています。
地球環境保全の為に企業にできる事は何かをテーマに、弊社はこれまでに培われてきたメカトロニクス技術を生かし、クリーンな物づくりに挑戦し開発していきます。
益々変革する社会環境のニーズに対応し、創造とチャレンジをモットーに環境への影響を最優先に考えるエコカンパニーを目指し、今後とも歩み続けます。
夢のある「米野電機」に温かいご指導ご支援をお願い申し上げます。
企業にとって今日の環境問題への積極的な取組みこそが新しい世紀にふさわしい永続的な企業活動と考えています。
地球環境保全の為に企業にできる事は何かをテーマに、弊社はこれまでに培われてきたメカトロニクス技術を生かし、クリーンな物づくりに挑戦し開発していきます。
益々変革する社会環境のニーズに対応し、創造とチャレンジをモットーに環境への影響を最優先に考えるエコカンパニーを目指し、今後とも歩み続けます。
夢のある「米野電機」に温かいご指導ご支援をお願い申し上げます。
代表取締役社長 米野 豊
令和3年度 厚生労働大臣表彰 功績賞 受賞
令和3年度 厚生労働大臣表彰 功績賞 受賞
Outline
Outline
会社概要
- 商号
- 株式会社 米野電機(こめのでんき)
- 代表取締役社長
- 米野 豊(こめの ゆたか)
- 創業
- 昭和22年1月
- 設立
- 昭和45年6月
- 資本金
- 10,000,000円
- 本社
- 〒923-0921 石川県小松市土居原町762番地(空港から5km)
- 本社TEL
- (0761)24-1277
- 本社FAX
- (0761)24-1287
- 園町事業所
- 〒923-0801 石川県小松市園町ハ123-1
- 園町事業所TEL
- (0761)21-3222(代)
- 園町事業所FAX
- (0761)21-3220
- 白山市営業所
- 〒923-0011 石川県白山市横江町304
- 白山市営業所TEL
- 076-274-3222
- 白山市営業所FAX
- 076-274-3220
- info@komeno-denki.co.jp
- 事業の内容
- ●産業車両・一般自動車・自動車電装品・航空機支援器材・空港関連設備・各種バッテリー・物流機器・産業電気設備等の販売、メンテナンス及び付帯関連事業
●鉄道車輛・支援機材・販売・整備
●電気自動車・電動カート・販売・メンテナンス
●電気工事の施工
- HP
- http://www.komeno-denki.co.jp
History
History
沿革
- 昭和22年1月
- 小松市土居原町にて米野電機工業所創立
- 昭和45年6月
- 小松市園町ハ123-1にて営業所開設 主たる事業所とす。
社名変更 米野電機工業所改め 株式会社米野電機として法人組織化
- 昭和47年4月
- 特殊車両・産業車両・空港関連設備機器部門開設
- 昭和53年3月
- 産業電気設備部門開設
- 昭和54年3月
- 物流機器・自動倉庫設備製品販売開始
- 昭和58年12月
- 建設業電気工事設計施工請負業開始
- 昭和60年4月
- 産業車両バッテリー式フォークリフト整備工場増設
- 平成元年4月
- 環境事業(人と地球にやさしい電気自動車)推進開始
- 平成4年4月
- 電気自動車(県内初)導入 コンバージョンEV開発開始
- 平成7年6月
- テクニカルセンターショールーム(技術開発棟)新設
- 平成9年6月
- 創業50年:初の自社開発コンバージョンEV完成発売開始
- 平成12年4月
- 産・学・官EV共同開発開始
- 平成12年6月
- 本社新社屋完成(総務、経理、総括業務)
- 平成14年
- 整備工場リニューアル
- 令和3年7月
- 代表取締役社長 米野 豊が厚生労働大臣表彰 功績賞受賞
![新工場計画案](/wordpress/wp-content/uploads/komeno_future2-scaled.jpg)
Qualification
Qualification
資格
Factory
-工場-
-工場-
名古屋陸運局認定 優良自動車整備工場
(特殊整備) 名陸認第4-1027号
名古屋陸運局認証 自動車分解整備工場
(普通自動車・大型特殊自動車)
認証番号 石第2484号
労働基準局 認定 建設荷役車両検査業者
(フォークリフト・高所作業車)
登録番号 石18
環境に優しい自動車整備事業所
石川運輸支局長表彰受賞 17年度・18年度・19年度
H20年度北陸信越運輸局長表彰受賞
石川運輸支局長表彰受賞 22年度・23年度
石川県知事登録 一般建設業 電気工事業
石川県知事許可(般-24)第8044号
石川県知事登録 一般建設業 機械器具設置工事業
石川県知事許可(般-24)第8044号
石川県知事登録 一般建設業 消防施設工事業
石川県知事許可(般-24)第8044号
Employee
-社員-
-社員-
資格 | 人数 | 発行及び指導先 |
---|---|---|
1級電気工事施工管理技士 | 1 | 国土交通大臣 |
第一種電気工事士 | 1 | 石川県知事 |
第ニ種電気工事士 | 2 | 石川県知事 |
2級自動車整備士 | 3 | 国交省 運輸局 |
自動車電気装置整備士 | 3 | 国交省 運輸局 |
フォークリフト整備検査員 | 3 | 厚労省 |
高所作業者点検整備検査委員 | 2 | 厚労省 |
乙種無線従事者 | 1 | 郵政大臣 |
消防設備士 | 1 | 石川県知事 |
危険物取扱者 | 3 | 石川県知事 |
特定自主検査者指導員 | 1 | 中央労働災害防止協会 |
産業車両上級整備研修終了者 | 1 | 神鋼電機株式会社 |
第一・第二種消防設備点検資格者 | 1 | 日本消防設備安全センター |
フロン回収装置取扱者 | 1 | 高圧ガス保安協会 |
2級ボイラー技師 | 1 | 愛知労働基準局長 |
産業車輌整備一級技能士 | 1 | 福井県技能士会連合会 |
毒物・劇物取扱資格者 | 1 | 石川県知事 |